藩の借金200億円を返済し、200億円貯金した男、山田方谷

個数:
  • ポイントキャンペーン

藩の借金200億円を返済し、200億円貯金した男、山田方谷

  • 皆木 和義【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 柏書房(2017/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 34pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月01日 22時49分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 234p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784760148417
  • NDC分類 121.55
  • Cコード C1021

内容説明

勝海舟と吉田松陰の師である佐久間象山の兄弟子、河井継之助からは神と崇められ、大久保利通と木戸孝允から新政府への出仕を口説かれた男の生き方、そして改革者の実像に迫る!

目次

第1部 山田方谷の生き方と考え方(総論―山田方谷とは;各論―学道一筋)
第2部 士民撫育と至誠惻怛の藩政改革(上下節約;負債整理;藩札刷新;産業振興;民政刷新)

著者等紹介

皆木和義[ミナギカズヨシ]
1953年、岡山県生まれ。早稲田大学法学部卒。経営コンサルタント、作家、歴史研究家として幅広く活動。平成ニュービジネス研究所所長、(株)ハードオフコーポレーション(東証一部)代表取締役社長、(株)リソー教育(東証一部)取締役副社長、(株)大戸屋(JASDAQ)社外取締役、経済産業省消費経済審議会委員などを歴任。現在も成長戦略や中堅・中小企業の成長支援、企業変革、ガバナンス経営、株式上場、経営再建、事業承継を中心とする経営の第一線で活動するとともに、NPO法人確定拠出型年金教育・普及協会理事長なども務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。